神戸市兵庫区の住宅基礎ひび割れを調査・補強施工を実施!
こんにちは!
街の基礎やさん 尼崎店です😊
今回は、神戸市兵庫区にお住まいのK様より「基礎部分が浮いて見える」とのご相談をいただき、現地調査・補修工事を行った事例をご紹介します。
築年数が進むと、基礎コンクリートには**「見えないダメージ」や「構造的な不安」**が潜んでいるケースも多くあります。
「家は見た目より中身が大事!」と言われる理由、ここで実感していただけるかもしれません。
目次
- 1 🔍 ご相談の内容:「基礎の一部が剥がれているように見える…」
- 2 📸 調査で判明した基礎の劣化症状
- 3 🧱 劣化の原因は「経年劣化」+「排水不良」!
- 4 🔧 補修工事の内容|基礎の寿命を延ばすために
- 5 ① 下地処理・劣化部分の除去
- 6 ② ひび割れ補修(エポキシ樹脂注入)
- 7 ③ 浮きのあった部分の再左官・再成形
- 8 ④ 保護材・防水材での仕上げ
- 9 💡 基礎の補修は「見た目以上に構造のため」
- 10 🏡 神戸市兵庫区でも増えています!築30年以上の基礎劣化
- 11 📣 まとめ|基礎の状態が気になったら“まずは無料点検”!
- 12 ✅ 街の基礎やさん 尼崎店では
- 13 街の基礎やさんは徹底的に調査(ホームドック)を実施
- 14 皆様のお住まいの調査、外壁や屋根の調査はもうお済でしょうか?
🔍 ご相談の内容:「基礎の一部が剥がれているように見える…」

K様からのお問い合わせ内容は、
「庭の草むしりをしていたら、基礎の角がボロっと崩れかけていたんです…」とのこと。
現地を確認したところ、**基礎の一部に剥離や浮き、深いクラック(ひび割れ)**が見られました。
また、表面のコンクリートが劣化して白く粉をふいている状態も…。
📸 調査で判明した基礎の劣化症状

調査の結果、以下のような症状が確認されました:
- 基礎表面のコンクリートが浮き・剥離
- 角部分に深さのあるひび割れ
- **白華現象(エフロレッセンス)**の発生
- 表面の中性化による強度低下の兆候
🧱 劣化の原因は「経年劣化」+「排水不良」!
K様邸は築40年以上が経過しており、
コンクリートの中性化が進行している状態でした。
さらに、基礎近くの排水ルートが詰まりかけており、
雨水が地面に溜まりやすい状況だったことも劣化を加速させていました。
🔧 補修工事の内容|基礎の寿命を延ばすために
今回、当社では以下の工程で基礎の補修と補強を行いました:

① 下地処理・劣化部分の除去
剥がれやすいコンクリートを丁寧に除去し、基礎表面を整えました。
② ひび割れ補修(エポキシ樹脂注入)
構造的なひびには、高圧注入工法で樹脂をしっかりと充填。
③ 浮きのあった部分の再左官・再成形
美観も損なわないよう、周囲の基礎と違和感が出ないよう整えました。
④ 保護材・防水材での仕上げ
雨水や湿気から基礎を守るため、仕上げには専用保護材を塗布しました。
💡 基礎の補修は「見た目以上に構造のため」
「ヒビが入ってても倒れはしないでしょ?」とお考えの方も多いかもしれません。
しかし、基礎の内部で鉄筋が錆びたり、耐震性が落ちたりしていることもあります。
構造体である基礎の不具合は、
家全体の傾きや雨漏り、扉の閉まりにくさなどにもつながることがあるのです。
🏡 神戸市兵庫区でも増えています!築30年以上の基礎劣化
神戸市兵庫区は、築30~50年の住宅が多い地域。
特に昭和後期の住宅は、コンクリートの寿命を迎えているケースも増えています。
今後、地震や集中豪雨に備えるためにも、
「家の土台」から見直すことが大切です。
📣 まとめ|基礎の状態が気になったら“まずは無料点検”!
今回のK様邸のように、見えにくい部分ほど傷みが進んでいることも少なくありません。
「なんとなく気になる」「最近ひび割れが目についた」そんなときこそ点検のタイミングです!
✅ 街の基礎やさん 尼崎店では
神戸市兵庫区をはじめ、阪神エリアで無料点検・無料見積りを実施中!
- 調査報告書付きでしっかりご説明
- ご契約はご希望があった場合のみ
- 営業は一切なし!安心してご相談ください😊
皆様のお住まいの調査、外壁や屋根の調査はもうお済でしょうか?
お住いの点検、メンテナンスはもうお済でしょうか??
いつも住んでいる家、実は私達人間と同じなのです。
人間や車は定期的に、健康診断や車検などで点検、メンテナンスを行っています。
また病気の早期発見で手術ではなく、薬で直るケースも!!
お家も同じです!故障個所、劣化箇所の早期発見で最低限の被害、工事で済みます!お気軽にお住いの事ならご相談ください。
・ご相談・家屋診断・お見積もりは無料です!!
お気軽にご相談ください お問合せはこちらから
お電話は0120-315-227まで!!