【尼崎市】基礎のひび割れ・外壁のひび割れを発見!構造劣化の原因と補修方法を徹底解説!
こんにちは!
街の基礎やさん尼崎店です。
今回は尼崎市のお客様から「基礎にひび割れがあるのを見つけた」「外壁にもクラックがあって心配」というご相談をいただき、現地調査に伺いました。
調査の結果、住宅の基礎部分と外壁にそれぞれ構造的なひび割れ(クラック)が確認され、加えて白華現象(エフロレッセンス)やコンクリートの中性化といった経年劣化も進んでいたため、早期の補修工事・基礎補強をご提案しました。
目次
- 1 ■ よくあるお問い合わせ内容
- 2 ■ 基礎や外壁のひび割れ、放置するとどうなる?
- 3 【基礎のひび割れ】
- 4 【外壁のひび割れ】
- 5 ■ 劣化の主な原因|中性化・白華・経年・地震の影響
- 6 ◎ コンクリートの中性化
- 7 ◎ 白華現象(エフロレッセンス)
- 8 ◎ 経年劣化・乾燥収縮
- 9 ◎ 地震・交通振動・地盤沈下
- 10 ■ 放置せず早めの点検・補修をおすすめする理由
- 11 ■ 最新の基礎補強方法|アラミド繊維+エポキシ樹脂
- 12 ■ 尼崎市内での基礎・外壁ひび割れ点検はお任せください!
- 13 ■ まとめ|早期の点検と補修で大切な住まいを守りましょう!
- 14 街の基礎やさんは徹底的に調査(ホームドック)を実施
- 15 皆様のお住まいの調査、外壁や屋根の調査はもうお済でしょうか?
■ よくあるお問い合わせ内容

「築30年を過ぎた頃から、基礎コンクリートの表面にひび割れが出始めました」
「外壁の角に縦に長く伸びるクラックがあって、水が入っていないか心配です」
「家の床が傾いてきた気がして、もしかして基礎の劣化では?と思い相談しました」
このように、「ひび割れ=放置しても大丈夫?」「補修ってどのくらいの費用がかかるの?」といったご不安を持ってお問合せいただくことが多くあります。
■ 基礎や外壁のひび割れ、放置するとどうなる?

【基礎のひび割れ】
基礎のコンクリートに見られる**幅0.3mm以上のひび割れ(構造クラック)**は、建物の強度に関わる重要な問題です。
- 地盤沈下や不同沈下の可能性
- 雨水が侵入 → 鉄筋が錆びる → 内部から爆裂
- シロアリが侵入しやすくなる
- 耐震性の低下

【外壁のひび割れ】
外壁のモルタルやサイディング、タイル目地にできたひび割れは、雨漏りの入口になります。
- 雨水が壁内に浸入 → 壁体内結露 → 木部腐食やカビ発生
- サイディングの反り・膨れ
- 美観の低下と資産価値の減少
■ 劣化の主な原因|中性化・白華・経年・地震の影響
住宅の基礎や外壁にひび割れが起こる原因は、以下のような複合的な要因です。
◎ コンクリートの中性化
コンクリートはもともとアルカリ性で内部の鉄筋を守っていますが、長年の酸性雨や大気中の炭酸ガスによって徐々に中性化。
内部の鉄筋が錆びて膨張し、コンクリートが内部から壊れていきます。

◎ 白華現象(エフロレッセンス)
基礎表面や外壁タイルの隙間から白い粉が出てくる現象。
これは水分がコンクリート内部を移動し、成分が浮き出たサインで、中性化やひび割れが進行している証拠です。
◎ 経年劣化・乾燥収縮
築20年以上の住宅では、乾燥や温度差による収縮・膨張が繰り返され、表面にクラックが入りやすくなります。
◎ 地震・交通振動・地盤沈下
尼崎市のような都市部では、地盤の揺れや交通振動、地盤改良の有無によっても影響を受け、基礎や外壁にストレスがかかります。
■ 放置せず早めの点検・補修をおすすめする理由
基礎や外壁のひび割れは、最初は小さな症状でも、放置することで内部まで被害が進行します。
特に雨漏りやシロアリ被害、建物の不同沈下などは、目に見えないところで進行していることが多く、気づいた時には大規模修繕や建替えが必要になることもあります。
■ 最新の基礎補強方法|アラミド繊維+エポキシ樹脂

街の基礎やさんでは、従来の「増し基礎」や「ジャッキアップ」だけでなく、アラミド繊維と専用樹脂を使用した先進の補修工法を採用しています。
- 構造クラックを埋めながら補強
- 床下から施工可能、騒音も少ない
- 3日程度の短期施工で工期もコンパクト
- 補修後の耐震性アップ+美観も改善
■ 尼崎市内での基礎・外壁ひび割れ点検はお任せください!
あなたのご自宅、こんな症状は出ていませんか?
✅ 基礎に縦や斜めのひび割れ
✅ 白い粉が表面に出てきている(白華現象)
✅ 外壁の目地やサッシまわりに細かなクラック
✅ 室内のドアが閉まりにくくなった
✅ 雨のあと、外壁の一部が黒く変色する
気になる症状があれば、まずは無料点検をお勧めします!
■ まとめ|早期の点検と補修で大切な住まいを守りましょう!
基礎のひび割れや外壁のクラックは、放っておいて自然に治ることはありません。
むしろ気づかない間に進行してしまい、大切な住まいの寿命を縮めてしまいます。
「これは大丈夫かな?」と思ったタイミングが点検のベストタイミングです。
尼崎市での基礎や外壁の劣化調査・補修工事は、
私たち【街の基礎やさん 尼崎店】にぜひお気軽にご相談ください!
皆様のお住まいの調査、外壁や屋根の調査はもうお済でしょうか?
お住いの点検、メンテナンスはもうお済でしょうか??
いつも住んでいる家、実は私達人間と同じなのです。
人間や車は定期的に、健康診断や車検などで点検、メンテナンスを行っています。
また病気の早期発見で手術ではなく、薬で直るケースも!!
お家も同じです!故障個所、劣化箇所の早期発見で最低限の被害、工事で済みます!お気軽にお住いの事ならご相談ください。
・ご相談・家屋診断・お見積もりは無料です!!
お気軽にご相談ください お問合せはこちらから
お電話は0120-315-227まで!!